リンクシェアは、リンクシェア・ジャパン株式会社が運営している成果報酬型(ASP)のアフィリエイト・サービスになります。
アフィリエイターによるアンケートで、6年連続ベストASPにも輝いたことがある実績十分のASPとなります。
2001年からサービスを開始しており、2010年に「TGアフィリエイト」を運営するトラフィックゲートと合併しています。
そのため「TGアフィリエイト」もアフィリエイトサービスとして提供しています。
リンクシェアの基本スペック
項目 | 詳細 |
---|---|
広告数 | 約件 |
最低支払額 | 1円から |
報酬支払い日 | 翌々月20日 |
換金手数料 | 無料 |
自己アフィリエイト | できる |
サービス開始日 | 2001年 |
登録年齢制限 | 18歳以上で可能 |
運営会社 | リンクシェア・ジャパン株式会社 |

リンクシェアの特徴
1円から振込手数料無料で報酬が受け取れる
リンクシェアの特徴の一つとして、わずか1円から報酬が受け取れることになります。
他のASPでは低くても500円以上からとなっているので、1円から収益となることは大きなメリットと言えます。
さらに振込にかかる手数料も無料なのでありがたいです。
1円でも多く報酬をGETしたい方には、メインで利用することをおすすめします。
リンクシェアから¥62円振り込みがありました!!!!
昔、楽天か何かで利用しただけのリンクシェア。
今はもう2年近くログインすらしていないけど、少額でも手数料無料で毎月払ってくれるのは恐れ入る…。— 課長@釣りおじさん (@nabezojimi) 2017年7月25日
ネームバリューの高いECサイト案件が豊富
リンクシェアの親会社が大手ショッピングモールの「楽天」であることから、数多くのECサイト案件を扱っています。
どれも一度は名前の聞いたことのある有名企業ばかりであり、利用者も多いことから成果発生の期待が高いと言えます。
また「iTunes Store」(現在は終了)などの独占案件もあります。
ネットショップの商材を紹介するアフィリエイトを行う場合は、是非登録しておきたいASPとなります。
リンクシェア リンクシェア・ジャパン株式会社
(非上場) ★★★★★ 報酬1円から受取り可です。大手企業多数あり世界を視野にいれた大手ASP。iTunes Store等大手独占案件も多数あります。審査が厳しいのが難点!— 最新WEBマーケティング/SNSジャパン (@snsjapan_com) 2019年1月6日
報酬単価から消費税が上乗せされる
広告案件で設定されている報酬単価は税別の金額となっているため、この金額から消費税分が上乗せされて報酬が振り込まれます。
税込みの単価で記載されているASPと報酬を比較する際は、税金分をプラスしてから比べるようにしましょう。
リンクシェアは消費税分までの報酬まで貰えるので大変重宝しています。
— 仮想通貨で億り人 (@hotstepjunp) 2016年5月7日
貼るだけで報酬がもらえる案件もある
アフィリエイトサイトやブログにバナー設置するだけ(もしくはクリック)で、報酬が得られる案件がまれに登場します。
サイトの空いたスペースなどに掲載すれば報酬GETできますので、是非取り組んでみましょう。
クリックを必要とする案件も数クリック程度と、条件が緩くて達成しやすいです。
リンクシェアから報酬確定のメール。「やったか!?」と思ったが、バナー貼るだけキャンペーンの報酬だった、、
ぬかよろこびだったけど、挫けずに継続して記事書こう— 双子の親父@兼業アフィリエイター (@goi_ken_ban_ban) 2016年10月19日
レビューを書いて報酬GET
指定された内容の記事を書くことで、報酬を受け取れるサービスが用意されています。
対象プロモーションの広告主と提携することで参加することができます。
通常のアフィリエイトで成果を得られない場合でも、手軽に報酬をGETできることがメリットになります。
むーん…
リンクシェアっていうところもあるのか…
しかしグルメレビューには多少経験はありますが、これだと商品買うお金でアドセンスの収入消えそうやな
でもアフィリエイトって面白そうやなぁ。— あまむら@倉敷子連れ食べ歩きブロガー (@shimishimike) 2018年7月27日
イベント&セミナーが定期的に開催されている
合同イベント「リンクシェア・フェア」をはじめとした、各商品やアフィリエイトについての会員限定セミナーを開催しています。
企業の担当者様との個別商談会も行われていますので、初心者の方はもちろん、中上級者アフィリエイターにも参加メリットの大きいイベントになっています。
どれもASP絡みですよー。
セミナー情報とか個別の広告主メルマガに載ってます。リンクシェアはイベント系多いから楽しいです(^^)— meg (@megmilkkkk) 2018年9月28日
キャンペーンが豊富
リンクシェアの広告案件は、定期的に各クライアントで独自のキャンペーンを行うことが多いです。
例えば報酬金額UPや、はじめての成果達成でボーナスGETなど豊富な内容となっています。
サイトトップに大バナーで告知されていますので、興味のある案件があれば積極的にチャレンジしてみましょう。
リンクシェアの口コミ
アドセンスの追加申請通ったサイトでリンクシェアも申請したらあっさり通った٩(๑>ᴗ<๑)۶6記事しかないやつw
何十記事もあったメインブログで2回も落ちたのになぁ😂
— 進撃の金沢⚡️ブロガー (@knzmy) 2019年7月18日
久々にリンクシェアにログインしてみた・・・。
やっぱり有名なショップのは売れやすいんだなぁ~と実感。
まぁ、報酬が安いんでそんなでも無いけど、あーいう系を幾つか作ったらそこそこ稼げるなぁ~と思いつつ、今は出来ん><まぁ、放置してても売れるのはありがたい
— アラタ@ツール屋さん (@arata01true) 2019年1月30日
僕は「Amazon」や「リンクシェア」のアフィリエイトのサイト審査に落ちたことがあります。この辺のASPは芸能記事などを含んだ「ごちゃまぜブログ」では承認されにくいですね。イベントや商品紹介の特化ブログで申請する必要があります。一方アクセストレードや楽天は「ごちゃまぜ」でも通りました。
— KeisukeSugimoto (@sugimotoksk) 2017年12月15日
あれ⁉超久々にリンクシェア開いたら報酬入ってるんだけど。
どこに広告貼ったかすら覚えてない😂
ログインIDもパスワードも覚えてなくてめんどくさかった。
でもそのめんどくささの後に見えた世界は輝いてた✨✨— はしこ (@diylove02) 2017年2月14日
リンクシェアのまとめ
リンクシェアですが、たった1円でも報酬として受け取れることや、振込手数料も無料であることが評価されています。
支払い額に達することができず途中であきらめる方が多いなか、アフィリエイターに優しいサービスを提供していることは素晴らしいと言えます。
ブランド力のあるECサイトが数多く揃っていますので、ショッピングモール型ASPでアフィリエイトを行いたい方にはおすすめのASPとなるでしょう。
