もしもアフィリエイトは、株式会社もしもが提供している成果報酬型(ASP)のアフィリエイト・サービスになります。
初心者の方に優しい機能がたくさんありますので、使いやすさではトップクラスのASPと言えるでしょう。
もしもアフィリエイトの基本スペック
項目 | 詳細 |
---|---|
広告数 | 約300件 |
最低支払額 | 1,000円から |
報酬支払い日 | 翌々月末日 |
自己アフィリエイト | 可能(もしもキャッシュバック) |
サービス開始日 | 2010年5月 |
運営会社 | もしもアフィリエイト株式会社 |
もしもアフィリエイトの特徴
W(ダブル)報酬制度が嬉しい
もしもアフィリエイトでは、W(ダブル)報酬制度というものが存在し、通常の報酬に加えて、もしもアフィリエイトが報酬に10%加算してくれる制度になります。
報酬が5,000円の広告成果が発生した場合、これが確定されれば5,500円の報酬となります。
ほとんどの広告(amazonアソシエイト以外)が対象となりますので、広告によっては他のASPを上回る報酬になる可能性もありますね。
他では行われていない業界初の制度で、アフィリエイターにとっては非常にありがたい制度と言えるでしょう。
もしもアフィリエイトは報酬水準が高いこともあり、積極的に使っていきたいASPです。報酬に10%上乗せしてくれるW報酬制度と一定金額以上の成果を達成した際に支払われるプレミアム報酬もうれしい。
— ASPの中の人 (@asp_nakanohito) 2018年3月16日
報酬単価も高水準
もしもアフィリエイトでは、前述したW(ダブル)報酬制度がありますが、だからと言って通常の報酬単価が抑えられているわけではありません。
通常の報酬も高水準となっており、中には業界最高水準の広告も存在します。
W(ダブル)報酬制度がなかったとしても、報酬単価は高めに設定されていますので、利用価値が高いASPとなっています。
プレミアム報酬
「プレミアム報酬」とは初めて月間1万円の成果を達成すると、プロモーション毎にボーナス報酬がもらえる制度です。
ボーナスされる報酬はランクごとに決まっており、1万円から最大3万円となっています。
ボーナス報酬がもらえるのは一回限りで、過去に一度でも1万円以上の成果を達成している広告は対象外となります。
また楽天グループサービスやAmazonなど、一部の広告も対象外ですので注意しましょう。
ランク制度もある
もしもアフィリエイトには、「サイトオーナーランク特典」と呼ばれるランク制度があります。
ランク | プレミアム報酬 | 特典 |
---|---|---|
スーパークリスタル (承認額100万円~) |
3万円 | ダイヤモンドホットライン 平均承認率表示 平均ERC表示 サーチコンソール連携 W報酬 |
クリスタル (承認額30万円~) |
2.5万円 | ダイヤモンドホットライン 平均承認率表示 平均ERC表示 サーチコンソール連携 W報酬 |
ダイヤモンド (承認額10万円~) |
2万円 | ダイヤモンドホットライン 平均承認率表示 平均ERC表示 サーチコンソール連携 W報酬 |
プラチナ (承認額6万円~) |
1.5万円 | 平均承認率表示 平均ERC表示 サーチコンソール連携 W報酬 |
ゴールド (承認額3万円~) |
1.3万円 | 平均承認率表示 平均ERC表示 サーチコンソール連携 W報酬 |
シルバー (承認額1万円~) |
1.2万円 | 平均ERC表示 サーチコンソール連携 W報酬 |
ブロンズ (承認額3千円~) |
1.1万円 | 平均ERC表示 サーチコンソール連携 W報酬 |
一般 (承認額1円~) |
1万円 | サーチコンソール連携 W報酬 |
見習い (承認額0円) |
1万円 | W報酬 |
アフィリエイトに役立つ「平均EPC」や「平均承認率」を知ることができるのが嬉しいですね。
ランクが上がっていく毎に、プレミアム報酬額も増えていくのがありがたいです。
案件他のASPに貼り換えちゃったのにプレミアム報酬くれるとか心苦しいのぉ。
もしもでもまた他の案件使っていくか^^ pic.twitter.com/qwuF1D1vtK— 米陀@アフィリエイト楽しい (@beer_whiskey1) 2018年3月31日
自動マッチング機能が優秀
もしもアフィリエイトにサイトを登録すれば、自動的にそのサイトにあった広告を提案してくれる「自動マッチング機能」が標準で提供されています。
しかもこの機能が優秀で、Googleの検索結果で広告にマッチするキーワードを自動で検知してくれます。
マッチするキーワードで上位に表示されれば、自動で知らせてくれるのです。
自分では想定していなかったキーワードで提案してくれることもありますので、アフィリエイトにおけるキーワードツールとしても活用できるでしょう。
/
アフィリエイト貼ってみた😋
\もしもアフィリエイトの自動マッチングが色々出てたので、数記事にぺたり。
オイオイってマッチングもあったけど、何をアフィリすればいいのか?のブログ初心者なので助かりました。
成果が楽しみ♪ブログの内部導線もちょっといじって滞在時間もチェックせな pic.twitter.com/bSnTLB3mhJ
— 深瀬 /ナント @お家🏠で稼ぐ達人 (@mardoc96) 2019年8月5日
サイト自体が軽快
もしもアフィリエイトは他のASPと比較しても、非常にサイトが軽い印象を受けます。
特に検索する際に、即時で結果が表示されますので、イライラすることもありません。
ASPによっては、非常に重たい作りとなっているところもあり、急いで広告を設置したい場合に不便な時があります。
その点もしもアフィリエイトは、ユーザービリティに優れた軽いサイトになっていますので、管理画面の使いやすさでは1,2を争うレベルだと思います。
アフィリエイトリンクに「nofollow」が付いている
もしもアフィリエイトのアフィリエイトリンクには、標準で「rel=”nofollow”」が付いております。
nofollowを指定すると、サイトの評価をリンク先ページに与えなくしたり、クローラーがリンク先に辿らないようにすることができます。
またグーグルのガイドラインで、アフィリエイトリンク(有料広告)には「nofollow」を付けるように推奨していますので、そのガイドラインに則った形でアフィリエイトを行えます。
Amazon(アマゾン)と提携可能
通常Amazon(アマゾン)の広告を掲載したい場合は「Amazonアソシエイト・プログラム」に申し込まないといけませんが、審査基準があって満たない場合は提携できないことがあります。
その点、もしもアフィリエイトで扱っているAmazon(アマゾン)広告は一定の審査基準こそありますが、通常の「Amazonアソシエイト・プログラム」よりはやや緩めの基準と言われています。
その為「Amazonアソシエイト・プログラム」で審査に落ちた場合でも、もしもアフィリエイトのAmazon(アマゾン)広告審査に通過すれば、Amazon商品の紹介やプライムビデオなどのAmazon(アマゾン)広告と提携することが可能です。
またAmazonアソシエイト・プログラムで直接提携した場合、最低報酬金額は5,000円(銀行振込)からとなっていますが、もしもアフィリエイトでは1,000円から受け取ることができます。
そして振込手数料が掛からないこともメリットになります。
アドセンスの審査と同様、Amazonも通らない人はなかなか通らないのですが、他の人も言っているように「もしもアフィリエイト」経由で審査に出すと通りやすい気がします
うちでも2サイト審査に出したのですが、どちらも問題なく通りました
Amazonの審査がどうしても通らないという人は試してみて!
— 松崎茂利@ブログ集客のプロ (@s_matuzaki) 2019年3月4日
厳しい審査と有名なアマゾン、もしもアフィリ経由なら2時間で通過。
公式で申請したらまだ返事こないに〜👅
報酬もお得だしやったー!— 相沢一沙@銀行員ワーママブロガー (@takafuming) 2018年11月26日
報酬の振り込み手数料が無料
もしもアフィリエイトで確定した報酬の振込手数料は、もしもが負担してくれるので無料となっています。
他のASPでは手数料が発生するところが多く、アフィリエイターには嬉しいサービスと言えます。
報酬支払額も1,000円からと良心的な設定ですので、初心者の方でもすぐに報酬を受け取ることができるでしょう。
amazonアソシエイト審査通過した
でももしもアフィリエイトで通過してるからあんまり意味ないかも
紹介率は一緒だし、支払い最低金額はもしもなら1000円。アソシエイトは5000円。
振込手数料もアソシエイトは300円かかるけど、もしもなら無料。
もしもの方が良いやん
— りょうま@ブロガー×Webライター (@ryouma_brog) 2019年6月14日
そしてリンクAの振込手数料が無料なのが神。
medi8も無料。しかもメディは消費税プラスで貰える。
もしもアフィリエイトも無料。
ここらへん上手く使えば得できるね。— 守形レイジ@涙拭けよ (@SugataReiji) 2016年8月23日
成果発生メールが送られる
もしもアフィリエイトの広告で成果が発生した場合、登録しているメールアドレスに「成果発生のご連絡」という内容で配信されます。
発生したプロモーション名や成果報酬、提携サイトが確認できます。
成果発生メールが配信されるASPはあまりありませんので、効率の良いアフィリエイトを行っていくためには便利な機能だと言えます。
もしもアフィリエイトから届く
「おめでとうございます!!
あやか様の上げた成果が承認されました!」
のメールが快感な今日このごろ。
月間約6000PVでこのくらいだから、1年後、2年後はもっとアフィリでムフムフできている予定。楽しみだな〜〜。よし、#ブログ書こう— 絢香🇦🇺シドニーワーホリブロガー (@ayaka_minty) 2019年1月15日
私も昨日、「もしも」から36円発生したよって通知来て「え、このブログから売れたの?」て、それを何度も経験してるのに毎回飛び上がるほど嬉しい!✨
ほんと、それがあるだけで頑張れますよねぇ( ´艸`*) https://t.co/eBIaQIoJXb
— 木ノ下コノキ@ツイッタランドで癒され中 (@kinoshitakonoki) 2018年11月25日
自己アフィリエイトもできる
もしもアフィリエイトでは「もしもキャッシュバック」という、自分でアフィリエイトを行えるサービスが提供されています。
興味のある広告を自分で利用してみて、アフィリエイトでの紹介に役立てるのも良いかと思います。
さらに「もしもキャッシュバック」の報酬も、前述したW(ダブル)報酬制度の対象となりますので、お得にキャッシュバックを受けることができます。
もしもアフィリエイトさんから初の振り込みが!
とは言っても自己アフィリの報酬だけど、でもうれしい・・・。
— 鈴木貴之@教室・治療院集客の専門家 (@takahanalee) 2018年8月31日
そして、もしもアフィリでAmazonの報酬が発生してました❤️
290円でも嬉しい!
6800円台のは自己アフィリなので。物販アフィリで成果が出たの、初めてです♩♩✨💖 pic.twitter.com/5IzbfMNz5k— かわだ あみ*スキマ時間ライター (@anmiflower123) 2018年2月10日
サポートが充実
もしもアフィリエイトには、アフィリエイトについての不明点や知っておきたい知識などがまとめられたコンテンツが用意されています。
アフィリエイトの始め方が学べる「いますぐ攻略本」、よくある疑問点がまとめられた「教えてもしもちゃん」、次のステップへ上がりたい方向けの「アフィリエイト虎の巻」など、初心者の人にはありがたいコンテンツが盛りだくさんです。
また有料の通信講座サービスも提供されています。
実績のない、コミュニティで流れている情報聞きかじっただけ
もう、天下のblogger様にご意見なんて出来ないっす
(当てつけ
前にサロンとか入ろうかってツイしてた
けど、もしもアフィリエイトに加入したら勉強会を地方でもやってるってメール来てたわもしもアフィリエイトそういう意味でも良いかも
— 沼底蛙@じぶん銀行FX (@numazokokaeru) 2019年6月19日
もしもアフィリエイトのアフィリエイターへの寄り添い方凄いな。
かなりためになるメールをちょうど良い頻度でくれるし、しっかりとつまずきやすい点をサポートしてくれる。
株買うか?笑— あはは@投資家 (@ahaha8604) 2019年2月14日
もしもアフィリエイトの口コミ
もしもアフィリエイトから初めての発生!
ただ紹介したものじゃないやーつのご購入だったようですが、嬉しい限り✨
今日はXRPもそうだけど熱い日や!(気温的には寒い— しょる病弱アウトドアマン (@sotode_asobu) 2018年9月21日
ファーーーーーッ!!!成果発生来た…!!!0が1になった…!!!数十円だけど、大きな一歩!
皆ァァァァッッッッ!!!私は!!!遅ればせながら!!!11月8日にもしもアフィリエイトを使い始めたばっかりなんだ…!!!
誰にでも、可能性は、あるってことやで…!!! pic.twitter.com/hA0OGfigyR— こはる@お片付けブロガー (@koharunote777) 2017年11月20日
もしもアフィリエイトに登録してみた!
アマゾンと楽天が両方使えるのはA8と一緒だけど、カエレバが使えるのはとても便利みたい!— 名も無き小人 (@kobitolife_com) 2017年11月12日
もしもアフィリエイトにはW報酬って制度があって、ボーナスみたいなものがもらえるんだな。それはオイシイなw
— 北川 憲司 (@kenjibiz) 2017年11月8日
もしもアフィリエイトのまとめ
もしもアフィリエイトですが、初心者の方には嬉しい自動マッチング機能が優秀で、広告を選ぶ手間が省けるのがメリットと言えるでしょう。
「広告を選ぶのが面倒」、「どの広告を掲載すればいいかわからない」という場面で重宝するかと思います。
W(ダブル)報酬制度というありがたい独自の報酬制度もあり、メインで利用するASPとしてもおすすめできるでしょう。