Amebaブログ(アメーバ・アメブロ)は大手インターネットサービスの株式会社サイバーエージェントが提供しているブログサービスです。
芸能人が多く利用していて知名度が非常に高く、昔から多くの方に愛されている無料ブログとなります。
Amebaブログ(アメーバ・アメブロ)の基本スペック
項目 | スペック |
---|---|
独自ドメイン | 利用できない |
容量 | 1TB |
テンプレ数 | まずまず:400種類以上 |
HTMLの編集 | ☓:できない |
CSS対応 | △:一部可能 |
アフィリエイト | △:制限あり |
複数ブログ | ☓:1つのみ |

Amebaブログ(アメーバ・アメブロ)の特徴
お洒落なテンプレートが豊富
Amebaブログ(アメーバ・アメブロ)では400種類以上のテンプレートが用意されており、どれもデザインにこだわったしようとなっています。
ですので自分でカスタマイズすることもなくお洒落なブログが作成できます。
そっかー、アメブロの商用利用が出来るようになるのは待ちに待った感じもあります。開設したんが15~6年前やから。初心者にもわかりやすく記事以外のテンプレートなども豊富でアフェリエイトも取り入れて、別ページつくって夜中にワクワクしてたなぁ。更新してないけどやってみよっか。
— もりたまさみ (@46masamin) 2018年12月16日
アフィリエイトは一部可能
基本的にはAmebaブログ(アメーバ・アメブロ)で商用目的の目的でアフィリエイトをすることはNGですが、記事作成画面にある「楽天アフィリエイト」と「Amazonアソシエイト」のみ利用することが可能です。
どちらも物販アフィリエイトとして一応利用することはできます。
ただ成果報酬はドットマネーという電子マネーでしか受け取ることができませんので、利便性ではやや劣ってしまいます。
報酬の振り込みですが、Amazonの場合は翌月10日前後で、楽天は3ヵ月後の10日前後となっています。
自分でクリックして広告を利用する「自己アフィリエイト」はできません。
アメブロでアフィリエイト解禁されたし、アメブロで雑記ブログやるのもアリだよなぁ(特に女性)。サービス内集客とGoogle砲で100万PVぐらいはいっちゃうと思うな。
— 星川崇(バン活!編集長) (@Soh_RundabanSP) 2019年3月23日
集客力は高い
Amebaブログですがユーザー同士のコミュニティ機能に力を入れており、「あしあと機能」や「アメーバピグ」といった機能が存在します。
Amebaブログは無料ブログの中でも随一の利用者を誇りますので、ユーザー同士のコミュニケーションも活発に行われています。
そのためブログを開始したばかりでも、それらのコミュニケーションツールから一定のアクセスを見込めることがメリットになります。
アメブロはアフィリ禁止だが、
今も昔も結局検索エンジンで強いのはアメブロなので
アメブロで集客をするのが一番手っ取り早いのだ。さらに言えばアメブロでランキング上位に入ると自動的にヤフー検索上位に入る。
SEOを考えるならアメブロなのである。— アフィリエイト無料相談 (@ahuxiriadobaisu) 2019年3月3日
容量が1TBある
Amebaブログでは、デフォルトで1TB(1,000GB)用意されていますので、容量を気にすることなく画像などをアップロードできます。
1TBは無料ブログとしてはかなり大容量となりますので、画像が多いブログを開設する際はメリットが大きいと言えるでしょう。
gooブログ 画像容量3GB、 デザインテンプレPCスマホ各々あり CSSカスタム1部あり カテゴリー設定自由
アメブロ 画像容量1TB、 デザインテンプレPCスマホ各々あり CSSカスタム1部あり カテゴリー設定自由— 健全おじさん 子連れファルコン official❤️KFC (@F16C_Falcon) 2018年6月21日
リブログ機能で読者を増やせる
共感した他の人のブログ記事を、自身のブログに貼り付けて紹介できる「リブログ機能」が用意されています。
リブログ機能を利用すると相手方にも通知がいきます。
互いの記事を見て興味のある記事があれば、読者になることもあるでしょう。
コメントも同時に残せますので、応援しているブログに対して思いを伝えたいときにも便利です。
そう言えばアメブロのリブログって機能の意味は分からないんだけどこないだ初めてリブログされたのでとても嬉しかったです。
— ビロ (@Be_long_music) 2020年1月2日
有料プランで広告非表示にできる
「Amebaプレミアム」という有料プランがあり、月額1,008円(税込)を支払うことで、ブログスキン内の広告を非表示にすることが可能です。
また1枚あたりの画像アップロード容量が、3MBから10MBにアップグレードされ、画像フォルダの容量自体も無制限になります。
広告なしでブログを行っていきたい方には、活用したいプランと言えますね。
チャットでサポートが受けられる
ブログを作成するにあたってわからないところがあれば、チャットを使ってリアルタイムで質問することができます。
レスポンス(返信)が早いので、すぐに問題を解決した場合におすすめです。
大手ネットサービス会社が運営していて安心
Amebaブログを運営している会社は「株式会社サイバーエージェント」で、売上高895億円、利益65億円を誇る大手のIT会社です。
2004年から開始されたAmebaブログは、現在10年以上を迎え、無料ブログの中でも抜群の知名度と利用者となっています。
今後もブログサービスは継続されるものと思われますので、突如ブログを閉鎖するようなことはまず起きないでしょう。
Amebaブログ(アメーバ・アメブロ)のまとめ
Amebaブログ(アメーバ・アメブロ)の評価ですが、その圧倒的な知名度と集客力は魅力的になります。
なのでアフィリエイトに利用していくというよりも、個人のブログとして楽しみたい方におすすめできる無料ブログサービスでしょう。