ライブドアブログはLINE株式会社が運営するブログサービスとなります。
元々は社名でもあるライブドアが運営していましたが、2010年にLINE株式会社の旧社名であるNHN Japanによって買収されました。
2015年5月に完全無料化宣言がされて、すべての機能が無料で利用できるようになりました。
ライブドアブログの基本スペック
項目 | スペック |
---|---|
独自ドメイン | ○:可能 |
容量 | 無制限 |
テンプレ | まずまず:400種類以上 |
HTMLの編集 | ○:可能 |
CSS編集 | ○:可能 |
アフィリエイト | 利用可能 |
複数ブログ | 10つまで |

ライブドアブログの特徴
複数ブログは10個まで
一つのアカウントで10個までブログ作成が可能ですので、管理も楽になります。
さらに10個という数も他ブログと比べて多く、ライブドアブログで利用するメリットとなります。
人気記事ランキングも無料で利用できる
記事ごとのPVが、多い順でランキングを表示してくれるブログパーツが、標準で提供されており、大変ありがたい機能が無料で利用できるようになっています。
人気記事ランキングのブログパーツを利用することで1記事から違う記事へ回遊性を高めてくれますので、是非活用したい機能と言えるでしょう。
グーグルアドセンスも掲載可能
グーグル社のクリック型広告であるグーグルアドセンス(Google AdSense)も掲載可能ですので、幅広いアフィリエイトジャンルにも対応した無料ブログと言えます。
アドセンス、一度アカウント取れれば、ポリシー違反をしなければ複数サイトに使えるとのことで、もう1つのライブドアブログにも貼り付け完了。
独自ドメインでなくても使えるので、サーバー代金もかからない無料ライブドアブログでも収益を狙えるのはデカイですね。— かめちゃん@うつから復活した男 (@kamechan1013) 2018年7月19日
スマホ&アプリでも利用可能
ブログの新規作成や、編集、アクセスレポートまでスマートフォンで行えるようになっています。
スマホテンプレートも充実していて、簡単に美しいレイアウトのブログが完成できます。
またアプリも用意されており、こちらも同じように編集や記事作成などを行えます。
環境に問わずにブログ運営できることは、より多くの人に対応したユーザビリティに優れたブログサービスと言えるでしょう。
独自ドメインが利用できる
SEOに強いと言われる独自ドメインの設定も可能となっていますので、検索経由からの集客も大きく見込める可能性があります。
設定方法もネームサーバーをドメイン業者で設定すれば、あとはライブドアブログの管理画面で独自ドメインを入力するだけです。
高機能のアクセス解析がある
デバイス別のアクセスをリアルタイムで確認できるなど、無料ブログとしては高機能のアクセス解析が用意されています。
またGoogle Analytics(グーグルアナリティクス)を設置すれば、さらに豊富なアクセス解析が行えます。
ツイッターでもサポートが受けられる
ライブドアブログでは、積極的にソーシャルメディアに対応したお客様サポートを目指しており、ツイッター上でも気軽に不明点などを聞くことが可能です。
担当者(なっちゃん)が、フレンドリーに対応してくれます。
サポート内容は公開されておりますので、過去に返信している回答内容を見て解決することもできます。
製本サービスもある
製本サービスの「MyBooks.jp」と連携して、作成したブログを製本化することができるサービスを提供しています。
作成したブログを紙の本として残したい場合は、便利なサービスとなっています。
また電子書籍化もすることができ、レイアウトも自由に決めれます。
作成した電子書籍は「Amazon Kindleストア」などで販売することも可能です。
ライブドアブログの口コミは?
ライブドアブログをそこそこやったことがある方ならわかるかと思いますが、ライブドアブログにアップロードした画像っていつでも確認でき、削除したりとかも出来ます。
— Aさん@生命という概念がない元帰国子女ブロガーyoutuberぼっと (@ornitier114514) 2020年1月14日
ライブドアブログ、ヤプログのインポートにも対応してるのかぁー。容量も10GBだと思ってたんだけど、よくよく調べたら容量オーバーしそうになったら、容量の追加申請できるみたいで、実質無限…?…なのかな?(・∀・) #yaplog #ありがとうヤプログ
— あさひな@土曜西こ29a(委託) (@asahina_rino) 2019年8月5日
【ライブドアブログ】
イケハヤさん・鈴さんなどが使っている無料ブログです
・メリット
無料
ブログデザイン豊富
アクセス解析ができる
ドメインパワーが強い・デメリット
スマホデザインがあまりよくない
スマホで広告削除ができない
WP移行が若干めんどう収益化したいなら使わないほうがいい
— 釈迦SEゆうき@webプログラマー (@ShakaSeYuki) 2018年9月15日
すげーな…ライブドアブログ。大物ブロガーもインスタグラマーもツイッタラーも皆引き抜き。そういう自分も移った口ですけどw。アメブロも良いところもあるけど芸能人色が強め…。最近の公式ブロガーのトレンドはSNS発信からが多いので、これから目指す人はSNSも並行して運営するように!
— Illustrator 柏原昇店(パパン) (@kbst2) 2019年3月5日
ライブドアブログのスマホ用デザインを変えました!
ワードプレスとデザインの自由度は比べものになりませんが、配置や色など見やすくするため少しずつ変えていきます。
それと同時にワードプレス移行したいという気持ちが…— ほんりょー@駆け出しブロガー (@honryo0922) 2019年1月18日
ライブドアブログのまとめ
ライブドアブログは完全無料化に伴い、有料プランによるスマホ版広告非表示が不可能になってしまいました。
ただそれでも容量無制限、独自ドメイン可能、多くのブログが作成可能といった数多くのメリットも存在しますので、初心者の方には是非一度利用してもらいたいブログサービスになります。
