バリュードメインはGMOデジロック株式会社が提供しているドメイン事業者となります。
2002年からサービスの提供が行われており、登録実績は350万件を超えています。
バリュードメインの基本スペック
項目 | 詳細 |
---|---|
取り扱いドメイン数 | 570 |
サービス開始日 | 2002年 |
お支払方法 | クレジットカード、WebMoney、コンビニ決済、銀行振込、郵便振替 |
運営会社 | GMOデジロック株式会社 |
バリュードメインの特徴
ドメイン料金
バリュードメインでは、取得・移管・更新に必要な料金がキャンペーン時を除きすべて統一されています。
現在の料金は下記となります。
項目 | .com | .net | .biz | .jp | 日本語.jp |
---|---|---|---|---|---|
取得 | 1,280円 | 1,280円 | 1,380円 | 2,840円 | 1,190円 |
更新 | 1,280円 | 1,280円 | 1,380円 | 2,840円 | 1,190円 |
項目 | .org | .asia | .mobi | .xyz | co.jp |
---|---|---|---|---|---|
取得 | 1,480円 | 1,980円 | 1,980円 | 1,480円 | 3,780円 |
更新 | 1,480円 | 1,980円 | 1,980円 | 1,480円 | 3,780円 |
※すべて税抜表示。
ドメインの種類は570にも及び、現在も新ドメインが続々と追加されています。
取得料金は通常でも安めの水準ですがキャンペーンも頻繁に行っており、上記価格よりもさらに安い価格で取得することが可能です。
無料のレンタルサーバーが利用可能
バリュードメインで独自ドメインを取得すると、同じグループ会社が運営しているレンタルサーバーを無料で利用することができます。
利用できるのは「XREA(エクスリア)」の無料プランで、広告こそ表示されますがタダでサイトを運営することができます。
月額191円からの有料プランに切り替えれば広告は非表示になり、使い勝手が良くなることでしょう。
Whois情報公開代行は無料
情報公開を利用者に代わって行ってくれる「Whois情報公開代行」ですが、バリュードメインでは無料で対応してくれます。
個人情報の公開をしたくない方にも、安心して利用することができるでしょう。
多数ドメイン取得の場合、次回から割引価格になる
バリュードメインでは15個以上自社のドメインを所有するユーザーに対して、次回の取得料金を値下げする「バルクレジスター割引きサービス」を行っています。
jpドメインが2,640円で取得できるなど、多くのドメインを管理する方にとってはお得な割引サービスとなります。
多くのドメインを取得する予定がある場合は、バリュードメインでの取得を検討してみましょう。
大手企業が運営で安全性は高い
バリュードメインの運営会社は、GMOグループである「GMOデジロック株式会社」です。
大手IT企業であるGMOグループ企業になりますので、信頼性・安全性は高くなっています。
予告もなしに突然サービスが終了する可能性は低く、安心してドメインの取得・更新を行っていけるでしょう。
バリュードメイン利用者の口コミ
今はロリポップだが細かいところに不満があるから次はさくらにしてみる予定。月額500円くらいならこの二つとバリュードメイン系が鉄板だと思う。大手でサポートもしっかりしている。
— 鴉 (@marikarasu) 2019年2月15日
バリュードメインで.comドメインが499円で購入できるぞ~~!!!
新しいサイトを作ろうと思っていたタイミングだったから、こういうのは嬉しいね~。
セールを利用して最低限の出費でサイト作り頑張るぞい!!!
— ぴえたな@時給830円からの逆襲☝️ (@pietana) 2019年6月27日
いつも思うんだが、お名前.comのUX最悪じゃないか…?いい加減嫌気がさして年越しがてら全部バリュードメインに乗り換えたし、自分が知ってる範囲でも何人か乗り換えてる。
— nyao (@n_u0xeda) 2019年2月16日
バリュードメインのtokyoは1年目199円で920円でキャンペーン価格が続く限りは一番安いみたいです。
— しゃばお (@shabaoAF) 2018年8月27日
バックリンクのネームサーバー設定も60個あると一苦労。今後は一括で変えられるバリュードメインに統一しよう。
— いぬっち (@inutty_aff) 2017年11月25日
バリュードメインの古参特典で15%オフなのでドメインを2026年まで、サーバーを2023年まで延長。
これ次回更新時忘れるパターン— ぎーやま (@hidamari_me) 2017年8月31日
バリュードメインのまとめ
バリュードメインの評価ですが、ドメインの種類が豊富で料金も安めの水準であることが特徴です。
新ドメインが続々と追加されていますので、探しているドメインが見つからないといったことは起きないでしょう。
無料のレンタルサーバー付きであることや、Whois情報公開代行も無料なことも含めて、誰でも利用しやすいドメインサービスと言えるでしょう。